spicy carrot cake

キャロットケーキは、バナナブレッドと並ぶ、私が大好きな焼き菓子の1つです。

カナダですっかり慣れ親しんだ、北米のホームベイキングの味。

ヨガセンターのキッチンで、初めてひとりで任されたゲスト用の食事が、週末リトリートの朝ごはん用マフィンでした。これをきっかけに、焼き菓子の世界に没入したわたし。

ちょっと早起きして、ゲストが瞑想のレッスン中、なるべく音を立てずにつくる...。または夜な夜な仕込みをする。もくもくと1人作業。この時間も、私にとっては瞑想の一部。お菓子作りはわたしの大好きな仕事のひとつになっていきました。

夏の大型リトリートでは、一気に200個焼きもしました(゚д゚) 特大オーブンがあるからできること!日本ではできない💦

こうして、スパイスやハーブの扱いや、グルテンフリーベイキングについて試行錯誤していきました。自分流なので、正しいかどうかはわかりませんが(笑)


お菓子にもたっぷりがっつりスパイスを効かせるのが好き!

この、私のスパイス好き、一体前世はどこに住んでいたんだろうか…。


★spicy carrot ginger cake( gluten free, vegan )

<dry>

rice flour 75g

corn grits, corn starch 25g each ( or corn starch 50g )

baking powder 1tsp

baking soda 1/2tsp

cinnamon powder 1tsp and pinch of clove powder

<wet>

soy yorgurt (drained) 60g

cane suger 17g

pinch of salt

oil 40g

grated carrot 80g

grated ginger 20g


raison, toasted chopped walnuts 30g each


①mix dry ingredients in a bowl ②mix wet ingredients in order from top to bottom ③conbine ①and②, ④add raison and walnuts ⑤ bake in oven at 170℃ 25~30min


 

トッピングには「#ナイスクリーム」のホールココナッツのヴィーガンアイスを使いました。ココナツの甘みがスパイスと相性ばっちりなんです!


アイスクリームディッシャーも、ついにゲット!お値段は少し高いけれど、「和平」さんのは日本製、さびにくいステンレスで、何より使いやすい!ポテトサラダとかにも使えるので色々と活躍しています。



このケーキは、コーングリッツのつぶつぶ感と、スパイスとナッツ、野菜とフルーツの甘みからでるなんとも言えないジャンクなおやつ感があります。ドーナツっぽいと思ったので、ドーナツ型でも焼いてみました。


グルテンフリーのお菓子は白崎さんの本を参考にすることもあります。私は甘いのが苦手なので、レスシュガー、レスオイルにしたり、粉もあるもので代用したりしてアレンジしています。元来実験気質なので、材料も作業工程さえも自分なりに解釈。レシピ通りに作ったことはほぼありません...(笑) 

Flow and Grow

flow like a stream, grow like a tree. nature just follow what they are. It's my ideal way of life. Love vegan,vegetarian cooking / yoga / travel / nature

0コメント

  • 1000 / 1000