Just remember about NY(1) ニューヨーク1人旅 in 2017
It's been 2months since I came back to my hometown.
I want something new !!
meeting peopple, going somewhere that encourage and stimulate me.
while practicing yoga asana this morning, I was thinking like this...
Then, I remember about NY city.
福井に帰省してきて2か月、
ちょっと、退屈してきました・・・刺激がほしい!!
おもしろい人と出会いたい話したい!新しい景色が見たい!
今朝アーサナの練習をしながら、むくむくと、欲求不満が現れてきました。
そしてふと思い出しました。NY旅してたときも、ヨガしに行ったなぁ・・・。
冬季休園が始まり、今年の養生園でのことをブログに綴ろうと思いつつ、
ネット環境が実家にないために、ブログも休眠状態になっていましたが・・・。
書けるときに、書きたいとき書いてこ。
突然だけど、今日はNY!思い出で刺激おこし(笑)
(central park NY. Sep 2017.)
なんとなく「世界の中心」みたいなイメージがあって、
北米にいる間に行っておきたい!と思って飛んだNY。
ちょうど友人2人がいたから、ベストタイミングだったのです!
とはいえ、普段大自然の島に住んでいたので、いきなり超都会に行くことに、
「都会の喧騒についていけるか」「ぐったりしちゃうかな...」と、若干の心配がありました。でも、8月にケガをしたり、精神的に落ちていたこともあったので、迷わずgo!
目的は友達に会うことと、最先端を行くNYでビーガングルメをあさること!
ビクトリア空港からバンクーバー、トロントで乗り換えてNYのラガーディア空港に着いたのは22時頃。なんだかよくわかんないながら、友人の住むアパートがあるマンハッタン島へ向かうバスのカードを購入。こんな時間だけど、バスの中は子供からお年寄りまでたくさんの人が乗車。
白人、黒人、中東系の人たち... 今まで接したことのない ”人種のるつぼ” 。
ちょっとドキドキした。
どこで降りてどう地下鉄に乗るか自信がなくて、隣に座ってたお姉さんに聞いたら、
親切にも、同じ停留所で降りてから地下鉄のホームまで案内してくれた!
なんて優しいの!!
地下鉄を降りてからアパートにつくまでがこれまたよくわかんなくて。
なんせwi-fiがなくて友人と直に連絡取れないから、googleオフラインで位置を確認しながらカンで進む。
夜の街を歩く人々、暗闇に浮かぶ古びた建物群、街灯の薄明かり、路上のゴミ。
ちょっとカオスな危なげな雰囲気に、旅のアドレナリンが沸いてくる。
何とかそこらしい所に辿り着くことができて、たまたまアパートの住人の方が入るタイミングで入ることが出来た!友人に会えた時は、本当に「ほっ」としました。
(Statue of "Alice in wonderland" in Central Park)
NY友人のひとり、ゆみさんとは2年前に日本のヨガリトリートで出会いました。起業家でもあるゆみさんは、当時出版関係の仕事でNYに来ていました。小動物みたいにかわいいのに、日本とNYをまたにかけて自分の夢を実現していく実力派の彼女、本当にかっこよすぎなんです!
↓ゆみさんの会社「八鳥」人柄が表れている素敵なHP💛
翌朝のNYは快晴。日中の街は、昨夜感じた雰囲気と全く違う、活き活きとしたバイブレーション。旅のアドレナリン「わくわく」バージョンが沸いてくる。
私は完全におのぼりさ~ん♪
ひとまず名所をCheck it out !
(Times squer)
テレビでみたことがある、ギラギラしたあの世界は
意外とこじんまりとしていました。なんだか、大阪の難波みたい!
(I watched musical "Wicked" at Broad Way)
夜は憧れのブロードウェイでミュージカル見てきました♡
ミュージカルで英語・・・なかなか厳しいものがありました。次行くときはもっと理解できるようにして行くぞ!!
(Grand central terminal. NY)
天井に星座がた~くさん♪
旅の道中何度も行ったターミナル駅。プラットホームの数は44、線路は67本というメガ駅です。ホームへの行き方がまじでわからなすぎてめっちゃ聞きました・・・。
(Statue of liberty. Seeing from ferry)
島に上陸できる観光ツアーのフェリーもありますが、高い!!
女神像のある島ではないですが、対岸のStaten Island へ行く住民のためのフェリー(無料)があることを聞き込み、そちらへ!十分近くを通ることができるし、節約旅行なので、大満足!
たっくさんの観光客が、ただこの像をみるために往復乗船したいました(笑)
考えることは皆同じ(笑)
(Trump tower)
NYを訪れた2017年は、トランプ大統領任期1年目の年、話題の人物でした(今もだけど)。たまたま通りかかった日本人のおじさまたちが、「こ~れかぁ~(笑)」と歓声をあげていました(笑)
(I found ”Trump bar” inside the tower)
「トランプバー」発見(笑)
無駄に中に入ってエスカレーター往復してみました(笑)
大都会NYでは、至る所でファーマーズマーケットが開催されています。
生産者さんと直接触れ合えて、オリジナルなものが楽しめる青空マーケットは、いつだってどこだってわくわくします♪
(Pastry looks so yum! at Union square farmars market)
ザ・アメリカン!なペイストリーたち。普段はビーガン&グルテンフリーを好む私もつい心がゆるんじゃう・・・。
(Brooklyn Grange)
NYにある世界最大の屋上農園、Brooklyn Grangeに見学しにいきました!
NYにおける地産地消、サスティナブルな街作りというコンセプトのもと運営されています。
ここで生産されるお野菜はすべてオーガニックで、2/3がレストランへの出荷だそう。私が旅中レストランで食べたお野菜も、もしかしたらここからやってきていたかもしれません♪
フードマイレージ削減でエコロジカル、地域コミュニティとのつながりの強化、教育にも一助を担う、大都会の都市農園!さすがNY!
養蜂もしていました。
晩夏のニューヨーク、さわやかな気候です♪
0コメント