farm to table かぼちゃ成長日記

It's the record of my pumpkin quash.

In early summer( it was a little bit late), I planted a seed. While friend's ones were getting big, mine was still small. Although it took very very long time to grow, it produced 1 small bulb, and I was able to cook and serve for guests!

 畑の1㎡を借りて、大切に育てたマロンちゃんが、ゲストさんのテーブルに並びました!!


5/18 種を植える

6/3 種をまいて、発芽したとき。めっちゃ感動した・・・


6/4 もっと伸びた!


6/19 それから成長が滞ったものの、何とか伸びてきたので、畑に植え付け


8/11 みんなのかぼちは収穫を迎えたのに、なかなか成長が遅れて心配・・・

見守り続け・・・急に伸び始めた!!


9/4 花が咲いてた!周りのいろんな植物にからまりながら、元気に枝を伸ばしています!

いつの間にか、トマトさんまで生えてきたよ!!(笑) 去年の残ってた子かなぁ?


違う角度から撮影。 トマト、わかる??


9/24 トマトが実り始めた(笑)


10/23 !!!

きっと中の種も成熟してないけれど、もう霜が降りてくるし、これ以上大きくはならなそう・・・。もうすぐハロウィンだし、鑑賞して、食べれたら食べてみよう!収穫。



11/13  あれからずっとお部屋に飾っていました。ずっと飾っていても、腐っていくだけだから、明翌日、切ってみることにきめた!マイカップと共に記念撮影




11/14 切ってみた~!実、うす!(笑)

オーブンで焼いてみたら、味は薄いけれど、思っていた以上にほっくり!

自分で食べる、と思っていたけれど、これならゲストさんのお料理の付け合わせに出せる!と思った!



まさかのマロンちゃんが、晴れ舞台に立てるなんて!

この日は、里の家のキッチンでは初めてのメインキッチンを担当させてもらう日だったので、とっても嬉しかった♪


メインは、かぼちゃチーズクリームソースに、蓮根ハンバーグのプレート。

一緒にキッチンに立ってくれるみんなのお陰で出来る、養生園のごはん。

みんなが全力でその時いちばんのパフォーマンスをしてくれる。

私1人じゃ出来上がらない、本当に感謝しかない。

みんなのためにも、ゲストさんのためにも、私も全力で頑張っていきたい!

来年の畑も、お料理も、とっても楽しみです^^



Flow and Grow

flow like a stream, grow like a tree. nature just follow what they are. It's my ideal way of life. Love vegan,vegetarian cooking / yoga / travel / nature

0コメント

  • 1000 / 1000