秋の味覚

秋の養生園は、栗、栗、栗、のオンパレード!

こんなに栗を食べる秋は初めて!

今年は山栗が生り年みたいで、おさるが食べきれないほど、山栗がたっくさん!

わたしも、拾っては渋皮煮をつくったり、栗染めもしてみたりと、

遊んでいます。

昨日はcafe当番で、かぼちゃの蒸しまんじゅうと、GFでスパイスキャロットケーキを焼きました。

かぼちゃのまんじゅうは、畑でとれたいんげん豆でつくった白あんに胡桃を混ぜ込み、

蒸しかぼちゃを練りこんだ生地で包み、蒸し上げました。

優しい甘さの和菓子になりました♪

人参ケーキは、シナモンやクローブ、しょうがを効かせて秋らしく。

カナダでのお料理の経験から、料理だけではなく、お菓子にもスパイスを効かせるのが

大好きになっつんたもんで、特に秋はそんな気分です^^

人参やレーズンが甘いから、お砂糖は限りなく少なくした!けどじゅうぶん甘いと感じたよ。

ゲストさんたちにも、とても好評で、付け合わせで出したオリジナルのグラノーラも

すごく喜んでもらえて、とっても嬉しかった!

いただき繕金沢店でのかおりcafeでも置かせていただいていた、グラノーラ。

ゲストさんから、売ってほしい!と背中を押していただいたので、

この冬事業展開してみようかな・・・!



こちらは3日前のcafeでつくった栗まんじゅう。

山栗の渋皮煮を、甘酒のみで甘みをつけた小豆のこしあんでつつんで、

地粉のまんじゅう生地で包み、焼きました♪

和菓子も楽しい♪


ルイボスティーの葛ゼリーにかぼちゃモンブラン


シナモンきなこドーナツ♪♪♪

ドーナツ、ずっとつくりたかったんだ~~~~

ふわふわに、よく膨らんでくれてうれしかったな!

食欲の秋、なんだか普段よりおやつが食べれてしまう今日この頃。

(いや、いつも食べてたかも・・・)


・・・でも、明日から座禅断食道場に行ってきます!

心も身体もデトックスしてきますー!

Flow and Grow

flow like a stream, grow like a tree. nature just follow what they are. It's my ideal way of life. Love vegan,vegetarian cooking / yoga / travel / nature

0コメント

  • 1000 / 1000