自転車でおでかけ

長く寒い梅雨があけて、やっと夏が来た!と思ったていたら・・・

話は聞いていたけれど、お盆を過ぎたら秋がくるのは、本当でした!

安曇野の夏、短い!

(養生園の畑の収穫)

お盆にポーランド人の鍼灸師セバスチャンが来園し、そのご縁で

森の漢方薬局「芍薬堂」へ行き、漢方を処方してもらいました。

血の巡り、腎を強くするお薬なのですが、すごく効いているみたいで、

最近めっちゃ元気になった!!と自他ともに認めている感じです。

以前ママチャリで下山したときは辛すぎて「もう二度と自転車でいかない」と思ったけど、

お天気は最高だし、今日はなんだか行ける気がして、ずっと行ってみたかった

「いぐパン」に行く旅に!


道中可愛いかぼちゃを発見して写真を撮っていると、後ろから

「追加だよ~」と、軽トラのおっちゃん!


すごーい!でかーい!

自転車旅のルンルン気分が高まりました♪


open♪

いつもパン屋と私のお休みが被ることが多く、

なかなかタイミングが合わなかったのですが、念願叶う。

そしてずっと食べたかったベーグルも買えて、念願叶う!

お店の方はすっごく可愛らしく、お店もほっとくつろげる良い雰囲気で、一気にファンになりました♪

今日はお持ち帰りだけど、今度はイートインするんだ~!


その後「ちひろ美術館」の広いお庭で、本を読んだり絵を描いてみたり、

売ってた桃をまるかじりしたり・・・

ただただ、ぼーっと。

虫の音、そよ風が肌にふれる心地よさ、

目の前に広がる青くて緑の美しい世界。

嬉しいな~、楽しいな~と思いました。


昔は、「何か成さねばならない」「こうあらねばならない」みたいな思考でガチガチに縛られて、頭でっかちだったけど、

最近いい感じに、「委ねる」ことができてきた気がします。

お休みの日になーんもしないでだらだらしていても気にしなくなったし、

(以前は、時間を浪費することに対して後悔と罪悪感に苛まれていた…)食事のルールにも寛容になりました。

ここの環境のおかげか、漢方のおかげか、

(ヒヨコが先か卵が先か~みたいな話だけど)

とにかく自分が心地よく在れるように変わってきているのを感じます。

私、元気です!




帰る道中、河原でパン休憩!

畑のベビーリーフとビーツをサンドして食べました♪ ふわふわもちもちでおいしゅうございました!シナモンロールも、おいしかった~!

それから迎えた長い上り坂も、前みたいにきつく感じなかった。

うれしいな~♪ 



(畑のプルーンにお座りしたかえるちゃん)


(アップルバターのスパイスケーキvegan/GF)


(かぼちゃ白玉・穀物コーヒーゼリー・グラノーラのパフェ) 



(キャロットケーキ豆乳ヨーグルトクリーム添え)



大好きな秋の始まり♪

Flow and Grow

flow like a stream, grow like a tree. nature just follow what they are. It's my ideal way of life. Love vegan,vegetarian cooking / yoga / travel / nature

0コメント

  • 1000 / 1000