Fasting(春のからだ大掃除!)

ここ数か月、身体のむくみやすさ、詰まってる感が気になっていました。

春は排出が大切な時期。心も身体も物理的にスッキリしたい欲がむくむくしてきたので、ファスティングを決意しました!

2日間の酵素ファスティング。昨年3月にも試した、MANA酵素という酵素ドリンクで実行しました。

食べること、料理することが好きなので、食事を抜くのは日々の楽しみがなくなっちゃてツライのですが、長い目で見て、その後長期的に、心身快適に、健康に過ごすために、ちょっとのがまん!

現代人は何かと食べ過ぎ。いかに身体に良いとされる食べものを摂取しても、体内がクリアでないと、うまく身体に吸収されません!なので、ファスティングによってきれいさっぱり整えてあげて、改めて身体に栄養を届けたい!のです。

詰まった配管を掃除する感じです。

普段酷使している内臓を休ませることにより、普段体内で使われている酵素が、消化に回らず代謝のみに使われ、身体の機能回復、若返り、免疫向上、五感が鋭くなる!などなど良いことづくめです。(体内で産出される酵素は一定量なので、酵素ドリンクは体外から酵素を足し、手助けになると言えます。この辺は「raw food(ローフード)」における栄養学、価値観と重なります~。)もちろん脂肪も燃えるのでダイエット効果もあります。


いつも、始める前は、「来週にしようかな~、やっぱやめようかな~」って弱気になるのですが、一度始めてしまえばこっちのもんで、意外と、食事を抜くことに対して寂しい気持ちも、実際にお腹がすいてしんどいこともないんです!この私が!(笑)


というのも、MANA酵素がすごくて、110種類!?の野菜・果物・野草・ハーブをじっくり発酵熟成させた酵素には、ミネラルやアミノ酸が豊富で、断食中でもしっかり栄養素を補給できて、代謝も促してくれるんです。

昔、玄米甘酒+豆乳で断食しようとしたことがあったけど、お腹すくし頭痛くなるし失敗しました…。

酵素ドリンク、高いだけにちゃんとなってるんやわ~、と納得したので、今年もリピートなわけです。

でもやっぱ高いんで、推奨では1回(断食3日間~)で2本消費する感じでやるんですが、わたしは断食2日で1本でやりました。(ジュース1本500ml入りで、1日300ml程とされている)

私は朝はさほどお腹がすかないし、朝を50mlずつにして、昼夜を100mlにすれば2日でちょうど1本になるわけです。

前後の準備食と、特に回復食が大事なので、その辺で調整すればちゃんと効果はあるだろ~と思ってます。笑


【準備食(前2日)】

穀物菜食、レスオイルの食事。前日夜はおかゆとかにするとさらに良いかと思います。

徐々に消化に優しく、量も控えめにする感じで。

【断食1日目】

去年は原液でちびちび飲んでいたのですが、今年は水割りにしてみました。

断食中は、細胞から排出されていく余分な脂肪や毒素が尿や汗で出ていくので、しっかり水分補給が必要です。なので、水割りにしとけば効率もいいかな~と思いました。

ほんと案外お腹空かないんです。仕事のお昼休みは、食事しない分お散歩して過ごすことができました。夕方以降、眠気が増してきました。断食中は身体が省エネモードになるので、わたしも早々スイッチオフ、8時に寝ました(笑)

【断食2日目】

朝、いつも6時前に目が覚めるのに、起きれない!若干けだるさを感じたので、塩をなめました。断食中は低ナトリウム状態になるので、人によっては塩分チャージが必要みたいです。その後は何ともなく過ごしました。この日は酵素ジュース水割りにレモン汁を足してかさまし&味変! 断然美味しい✨

酵素ジュース、美味しいけど、だんだん味に飽きてくるので3日以上したくないってのもあります(笑)

仕事中だとどうしても忘れがちになってしまうので、今日は昨日よりも意識して水分補給しました。トイレ何回も通って毒素排出!

【3日目(断食明け)】

朝、めっちゃすっきり!頭しゃきっ!昨日のけだるさゼロ、なんかむくみも消えたし、実際にウエストサイズも2センチくらい細くなった(笑) 身体もよく伸びて、いつもよりアーサナが気持ち良~い♪ お天気も良いし、ハッピーハッピー♪

こんなやったら半年にいっぺんくらいやれる~!と強気になる(笑)お財布しんどいけど💦


今日は野口法蔵さんの座禅断食の要素を加えて、「梅湯流し」を行います!

どんぶり鉢5杯くらい、梅湯を飲んで腸内の物を強制排出!! 本家は大根の煮汁で梅をとくのですが、母により大根が煮物になってしまっていたので(´;ω;`) ただのお湯で…。やっぱ大根汁のほうがパワーあります、多分。。。

トイレ1回済んだら、生野菜やフルーツを食べていきます。これらの固形物と繊維が「ほうき」となって、腸内洗浄になるという理屈らしい。この作業を2時間くらいかけてゆっくり行います。なので、もしこれするんやったら、朝時間が必要なので、断食明けにお休みが来るようにスケジューリングを!

これから明け3日くらいは、スムージーやおかゆとか煮物とかで過ごします。

せっかくの2日間を無駄にしないためにも、7日目くらいまでは、誘惑にまけず、穀物菜食のシンプルな食事で頑張るぞ!!! 


わたしは普段の勉強の他、MANA酵素ファスティングについては昨年一日講習を受けています(以下のリンク参照)。各地でファスティングマイスターによる講座も開かれていますし、安全に行うための知識があった方が良いと思います!私の体験記はあくまでも参考程度にしてください^^




越前市の腸専門のサロン↑ お腹のマッサージの講座も受けました♪

セルフケアにお勧めです!!

Flow and Grow

flow like a stream, grow like a tree. nature just follow what they are. It's my ideal way of life. Love vegan,vegetarian cooking / yoga / travel / nature

0コメント

  • 1000 / 1000