my morning routine 朝の日課3つの浄化
These are my "MUST DO". especially in today's situation !
stay healthy, build up immune system !
① oil pulling : oral cleansing. swishing oil ( I use sesami oil ) in your mouth to remove bacteria and promote oral hygiene.
② jala neti : nasal cleansing. helps maintain the nasal hygiene by removing the dirt and bacteria trapped along with the mucus in the nostrils. It soothes the sensitive tissues inside the nose, which can assuage a bout of rhinitis or allergies.
③ sun salutation ( Surya Namaskar ): one of the yoga asana. it brings great flexibility to spine and joints. Perfect physical and mental exercise to energize the body in the morning !
朝の3つのマイルール
①オイルプリング:キュアリングした太白ごま油をくちゅくちゅ10分くらい、口うがい。口の中の細菌を排出してきれいにして、免疫力を上げるだけでなく、歯の健康にも良いし、なんか肌も潤ってる気がします。もちろん口臭予防も!
★キュアリングとは
オイルを小鍋に入れて、湯温計で測りながら、100℃に達するまで弱火で熱します。(余熱ですぐ上がっちゃうので、90℃くらいになったら様子見て早めに火を止めた方が良い)自然に冷まして保存容器へ。元の容器に入れ直しても良いですが、ドバっと出なくて便利なので私は100均のドレッシングボトルに入れて使っています。
アーユルヴェーダでは、マッサージオイルとしても多用されるごま油。加熱処理をすることでオイルの酸化を防ぎ、成分を活性化させ肌への浸透性もよくなります。ちなみに私はメイク落としとしても、このごま油を使用しています。
※歯磨きはオイルプリングの前にします。オイルプリングした油は、毒がいっぱいなので、流さずに紙に含ませてゴミ箱へ!
②ジャラネティ:ネティポットという小さなじょうろに、塩とぬるま湯を入れて鼻うがい。右から~左から~、とっても気持ち良いです。鼻腔の細菌を洗い流して、鼻炎や花粉症にも効果があるそうです。
↓ 私はこれ使ってますが、だいたい7~8割くらいのお湯の量=約150ml ~ 200ml に塩 1 mlくらいが、頭がツーンと痛くならずちょうど良いです~。
③太陽礼拝:ヨガアーサナの一つのシークエンス(流れる動き)。呼吸に合わせてテンポよく、全身をまんべんなく心地よく伸ばし動かすことができるので、心身を整えるのにちょうどよいです。やるのとやらんのでは、朝のシャッキリ感が全然違う!
時間に余裕があれば、アシュタンガのハーフプライマリーしたり(相変わらずフル進んでません...泣)他のアーサナも含めて40分くらいします。
(natarajasana in Sri lanka 2018 Jan)
春は解毒の季節だし、このご時世なので特に!!毎日やってます。
あと、お散歩も必須!身体を動かすだけではなくて、季節の移ろいを、五感で感じることが、とっても心地よい✨特に朝は最高✨✨
鳥の声、草木花の匂い、爽やかな風に癒されます。
今朝見つけた八重桜。めっちゃかわいいー💛
0コメント