love cacao nibs ! 大好きなカカオニブ
★raw banana soft cookies topped with coconuts chocolate
ingredients example : banana, almond pulp ( it's made after making almond milk. you can substitute almond or coconuts flour ), cacao nib, flax or chia seed ..you can use whatever! lol. banana plays the role for sweetener and binder here.
mix well with food processor, and make shape with cookie mold. dehydrate under 48° until it gets soft dried.(use dehydrator)
★easy coconuts chocolate ※keep cool otherwise it melts
・melted coconuts oil 120 ml
・maple syrup 60 ml
・cacao powder 120 ml
カカオは、”food of the gods” (神々の食べ物)
と言われるほど栄養価が高く、マグネシウムなどのミネラルが豊富、ポリフェノールによる抗酸化作用があるほか、抗うつ作用もあるスーパーフード。
カカオニブは、rawのカカオ豆を砕いたもので、無添加無加糖のチョコチップのようなもの。
ポリポリした歯ごたえが楽しい。
スムージーに入れると、カカオパウダーを入れたときのように
チョコレート色にならず、そのざらざらした質感と、苦みが残ります。
それがとっても美味しい!
コストコでオーガニックカカオニブを入手してから、ひとりカカオニブ祭り!
最近はブリスボールにも、ほぼ毎回、カカオニブをいれます。
写真は先日の朝ごはん。美味しかったので覚書き。
★creamy avocado smoothie
・avocado 1/2
・komatsuna 2bunch
・raw almond milk 100~150ml
・raw cacaonib 2tsp
・dates 1~2
・pinch of salt
わたしはどろっとしたスムージーが好きで、友達に「それもはやプリンや」てよく言われていました。その他、重ためのおかゆとかポタージュも大好きなのですが、どろっとしたものが好きなのって、ヴァータやなぁ、と思います。
胃腸に膜張ってくれる感じ(笑)
ちなみに、私が使っているディハイドレーターはこちら ↓↓
食べ物の中の酵素を壊さない「48℃」以下で調理するローフード作りに欠かせないアイテムです。有名なものは、エクスカリバーとかセドナとかですが、私はオーブン機能もついて1人2役のこちらを選びました。
0コメント