オーツミルクと玉ねぎ麹(レシピ)
最近巷でよく見られるようになった、オーツミルク。
やっとこさ、日本も豆乳以外の代替ミルクが普及してきたようです✨
無添加、オーガニックで安心なのも、リピート買いする理由です。
仕事で帰宅が遅くなったとき、あるもんで作ったクイックスープ。
何だこれは!!!
キノコの出汁、玉ねぎ麹のコンソメのような風味と、オーツミルクの優しい甘みで、まるでコーンスープのよう🌽
思いがけず出逢った奇跡の組み合わせに、やっぱり料理は科学だ…!と思いました。
★玉ねぎ麹
・玉ねぎ400g(フープロにかけるか、がんばってすりおろす)
・米麹(生)300g
・塩100g
米麹と塩を手で擦り合わせてよく混ぜてから、玉ねぎを加えて混ぜ、60℃で発酵8時間~。
発酵は、ヨーグルトメーカーなどの保温機や、炊飯器の保温機能で蓋をあけたまま、高温になりすぎないように&乾燥しないよう、ザルや布巾をかぶせるなどすれば代用できます。常温発酵なら10日~2週間程で出来上がります。
玉ねぎ麹くんも、万能選手!
コンソメ代わりになってくれるので、スープや炒め物、ちょっといつもの味付けに変化を加えたいときに、あると便利です🥰
発酵は楽しいよ!!
塩麴、醤油麴、手前味噌、玉ねぎ麹、醤油と麹から発酵させて作った柚子味噌、パラダイス酵母、自家製ヨーグルト…おかげさまでウチの冷蔵庫は自家製発酵調味料だらけになってきた(笑)
台所から良いエネルギーを醸し出していくのだ💛
0コメント